top of page

つちめぐがある信州高山村は、長野県北部に位置し、善光寺平が一望できるとても美しい村です。
もともと料理人としてホテルやレストラン等で働いていた園主が

食材の重要性に気づき、自らの手で納得できる作物を栽培しようと農業を志し移住してきました。

 

様々な気象、立地条件が果樹栽培に適している

この場所で「生命力あふれる作物」を求め日々奮闘しています。

SATOYAMA DENのオーナーが

りんごをはじめ、さまざまな果物を大切に育てている農園
- ​信州高山農園つちめぐ -

つちめぐについて

「信州高山農園つちめぐ」の果物の美味しい理由

つちめぐの選定

剪定の際には、それぞれの木をじっくり観察し、植物が本来持っているホルモンによってその生命力を最大限に引き出すことができるよう取り組んでいます。

例えば・・・りんごの剪定の場合、通常は真っすぐ上に伸びた枝を切り、垂れさがった枝に実を付けるのですが、つちめぐではこの元気よく上に伸びた枝に果実を実らせます。元気な枝は元気な根に支えられているため、味も格別です。

元気な枝で育った果実を皆さまにお届けいたします。

適熟を見極め収穫しています

木で十分に熟した果実を一番美味しいタイミングで収穫し、お客様にお届けできるよう心がけています。

無肥料・草生栽培を行っています

つちめぐでは、化学肥料、有機肥料、除草剤は一切使用しておりません。
多様な草で土壌の表面を覆うことで、地温を調整し、微生物や有機物を増加させることができます。

多くの生き物が生息し共生できる、自然豊かな畑を目指しています。

こだわりの「葉とらずりんご」です

りんごの葉は光合成によって、実に甘味と栄養を補給する大切な役割があります。
葉を摘むことにより、赤く見栄えのよいりんごになりますが、より多くの甘味と栄養がつまったりんごをお届けするため、つちめぐでは収穫まで葉を摘まない栽培を行っています。
丁寧に実を回し太陽光を当てるなど、出来る限り色むらがないりんごになるよう取り組んでまいります。

logo_fix-black1_edited_edited.png

ゲストハウス

SATOYAMA DEN

〒382-0800 長野県上高井郡高山村奥山田292

Follow us
  • Line
  • SATOYAMA DEN

© 2025 SATOYAMA DEN All rights reserved.

bottom of page